■リサイクル事業 (Reuse,Reduce,Recycle,Repair,Retain)

        弊社は、3R(リユース、リデュース、リサイクル)から
        5R(リユース、リデュース、リサイクル、リペア、リテイン)を提案します。
        不要コンピュータ機器類のリサイクル事業を推進しています。(データ消去も実施)
        法人、個人から出されるあらゆる事務機器を買取、3R法に準拠したリサイクルをします。
        地球環境を配慮し、産業廃棄物を出さない「ごみゼロ」を目標に事業を展開しています。
     
        企業内でご使用のコンピュータ機器には、自社に関する機密情報や、取引先のお客様の
        大切な情報が管理されています。
        昨今、e−mailの普及に伴い、個人単位でメールアドレスを保有することにより、お客様との
        やり取りが便利になった反面その情報は、日々、蓄積されています。
        また、企業内イントラネットなどの利用により、部下の人事情報(評価、考課)、企業戦略情報
        などもイントラネットアクセス毎に知らず知らずのうちに蓄積されています。
        これらの情報は、一般的にコンピュータの初期化により、全て消去出来るという認識ですが、
        実は、完全にはデータ消去が出来ておらず、市販製品のデータ復活ソフトウェアを利用する
        ことにより、簡単に元に戻ってしまいます。
     
        企業で蓄積された各種の情報は、大切な財産であり、データ流出により、お客様の信用を失う
        可能性もあります。また、使用済みのコンピュータは、適正な処理が求められており
        (3R法、資源有効利用促進法の遵守)、企業として重要な取り組みが必要です。
     
        弊社は、この様な事態を未然に防ぐと伴に、使用済みコンピュータをリサイクル、リユース、
        リペアし、環境ビジネスを推進しております。

        インターネットを活用し、情報関連機器を中心とする各種「中古品」「旧機種部品」等の
        取引専用サイトとしてのポータルも構築していきます。

        法人様に関しては、若干の費用負担をお願いしております。
        産業廃棄物に関しては、処理費用の負担をお願い致します。
        PC引取に関しては、運送料は、基本無料(目安2t迄、当方負担)、
        他、外付け周辺機器、メディア(FD、CD、DAT、MO、etc)、ケーブル類は、無料です。
        1セットまたは1筐体に付き
リユース処理費用として1,000円の協力金をお願い致します。
        料金に付きましては、別途、ご相談ください。

       ■主要取引先
        日本ユニシス株式会社
        日本ユニシスソフトウェア株式会社
        日本ユニシス労働組合

       ■業務提携先
        株式会社エス・ティ・シー、上原商店、赤帽豪徳、エコ21・川崎事業組合